翻訳と辞書
Words near each other
・ 鈴木貫太郎
・ 鈴木貫太郎内閣
・ 鈴木貫太郎政権
・ 鈴木貫太郎記念館
・ 鈴木貴久
・ 鈴木貴之
・ 鈴木貴人
・ 鈴木貴博
・ 鈴木貴士
・ 鈴木貴子
鈴木貴子 (政治家)
・ 鈴木貴子 (脚本家)
・ 鈴木貴宏
・ 鈴木貴征
・ 鈴木貴志
・ 鈴木貴浩
・ 鈴木貴男
・ 鈴木貴美一
・ 鈴木貴雄
・ 鈴木賢


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鈴木貴子 (政治家) : ミニ英和和英辞書
鈴木貴子 (政治家)[すずき たかこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すず]
 【名詞】 1. bell 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
政治 : [せいじ]
 【名詞】 1. politics 2. government 
政治家 : [せいじか]
 【名詞】 1. politician 2. statesman 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

鈴木貴子 (政治家) : ウィキペディア日本語版
鈴木貴子 (政治家)[すずき たかこ]

鈴木 貴子(すずき たかこ、1986年1月5日基本データ (鈴木たかこFacebook、2013年6月1日閲覧)〕 - )は、日本政治家衆議院議員(2期)。
父は北海道開発庁長官内閣官房副長官新党大地代表を務めた元衆議院議員鈴木宗男
== 来歴 ==
北海道帯広市生まれ〔鈴木たかこ - プロフィール 〕。母方の祖父母が広島出身の被爆者で被爆3世〔被爆3世として|鈴木たかこオフィシャルブログ「お便りたかこ」2013年8月6日。 〕。北海道教育大学附属釧路小学校港区立青山中学校カナダブリティッシュコロンビア州ロックリッジ高校、カナダ・オンタリオ州トレント大学を卒業〔プロフィール/信条・理念 | 新党大地 北海道第7区支部長 鈴木たかこ 〕。2009年日本放送協会(NHK)に入局。長野放送局ディレクターを務めた。
2012年第46回衆議院議員総選挙に、公民権停止中のため立候補できない父・鈴木宗男に代わり、NHKを退職して北海道7区から新党大地公認で出馬したが、自由民主党前職の伊東良孝に敗れ、重複立候補していた比例北海道ブロックでの復活も出来ず、落選した。2013年5月21日比例北海道ブロック選出の石川知裕が衆議院議員を辞職〔2013年(平成25年)5月23日『官報』第6051号「国会事項 衆議院 議員辞職」〕。同年5月31日中央選挙管理会が比例北海道ブロック次点の鈴木貴子の繰り上げ当選を決定し〔(総務省2013年5月31日プレスリリース、同年6月3日閲覧)〕、6月3日に告示された〔2013年(平成25年)6月3日中央選挙管理会告示第15号「平成二十四年十二月十六日執行の衆議院比例代表選出議員選挙北海道選挙区における名簿届出政党等に係る欠員による繰上補充による当選人の住所及び氏名に関する件」〕。
2014年第47回衆議院議員総選挙では、民主党に入党し、同党公認で北海道7区から出馬。自民党前職の伊東良孝を猛追し、225票差で敗れたが、重複立候補していた比例北海道ブロックで復活し、再選。当選後、自誓会に入会。2015年1月の民主党代表選挙では、元幹事長細野豪志の推薦人に名を連ねたが、細野は決選投票で岡田克也に敗れた。
2016年2月26日、4月に実施される北海道第5区の補欠選挙において日本共産党と共同歩調を取る民主党の対応を「国家観が全く異なる。今のままでは地元有権者との約束を果たせない」と批判、民主党に離党届を提出するも〔鈴木貴子氏、民主に離党届=自民と共同歩調 時事通信〕、党は受理せず、3月1日に除籍処分を受けた〔民主、鈴木貴子氏を除籍処分へ 議員辞職勧告の方針 朝日新聞 2016年2月29日〕。民主党幹事長の枝野幸男は、比例代表での当選は民主党の党名を書いた有権者の議席だから議員辞職せよ、との旨を伝えたが、拒否された、と述べている〔民主・枝野幹事長が激怒!「離党するなら議席をお返し頂きたい」「重大な反党行為だ」 産経新聞〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鈴木貴子 (政治家)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.